
今度こそ、口角がキュっと上がった美人になる!!

↓↓↓↓↓↓

- 男性にもっと愛されたい
- 出会いがほしい
- 写真うつりが良くない
- 最近老けてきた
いままさに口がへの字でスマホを見てませんか?!
この記事を読めば、1ヶ月後にはまわりから笑顔をほめられる女性になれます。
今回の記事は結婚するまでにしてきた自分磨きの中で、整形級に変化した効果を感じてる内容です。
口角が上がって嬉しいこと
口角を上げる筋トレをしてみたら、こんな効果がありました。
- ほうれい線が薄くなった
- 自然な笑顔が出来るようになった
- 人からほめられ性格が明るくなった
- 自信のある見た目になった
- 仕事中に話しかけられやすくなった
- 会話中に相手を「受容」する力が上がった
口角を上げる方法とは?

口角を上げるには、顔の骨の上にある表情筋を動かします。表情筋がおとろえていると筋肉が上手にちぢまったり伸びないので、相手からみて自然な笑顔になるためには、複数の筋肉(表情筋)を鍛えます。
きれいに口角が上がっている状態を確認するためのチェック項目はこちら。
- 口の両はしが均等
- 笑うと前歯8本以上が見える
- 口を閉じると口の両はしが口の線と同じか上
- 上記が自然に出来る
難しそうに感じますが、ちょっとがんばればそんなでもありません。わたしはじめてから7日で口角が上がり、1ヶ月で自然に口角が上がるようになりました。
1度いっきに筋トレすれば後は楽
また、筋トレとは大変なイメージですが数日だけ集中してがんばれば後はそんなに大変ではなくなります。一定期間筋トレすると、マッスルメモリーができるからです。
マッスルメモリーとは
1度筋肉をつけてしまえばトレーニングしないとあっと言う間にもどりますよね。
実は、ある一定期間増えた筋肉細胞は減らない!
しかも数年から10年筋トレしなくてもトレーニングを再開すれば短期間でもとに戻るという理論がマッスルメモリーです。(研究①、②)
近年、イギリスにある大学の共同研究(キール大学、リバプール・ジョン・ムアーズ大学、ノーザンブリア大学、チェスター・メトロポリタン大学)では、筋トレしたことがない男性8人を対象に週3回の筋トレを7週間続けたあと、筋トレを7週間休み、またトレーニングを再開してみました。
すると、以前よりも筋肉増加量が増え、遺伝子まで変化していたのです。
まずは7週間集中して口角を上げるトレーニングをしてみましょう!
7週間と聞くと長いですが、わたしは2週間ほど毎日続けた頃に口角上げトレーニングが習慣になりました。
そして、あとの数週間は楽に続きます。
習慣化されてきたな、と感じたら気を抜かないことも大切。(何度か慣れてきた頃に挫折した経験あり)
口角を上げるトレーニングやり方
目標は、意識しなくても口角が上がった状態。
それまでは、小さなステップをコツコツとこなしていくのがポイント。
すでにこれは出来る、と思ったら次のステップへ進んでくださいね。
レベル1

口角を一本の線まで上げるトレーニングです。
1日のうち、歩いている時やお風呂の時間などを使ってトレーニングします。細切れでも良いので、ストレッチ感覚でやります。
①口をすぼめる
②右上、左上に口を移動させる。

また、肩や背中もほぐすと表情筋もより動くようになります。
なので、夜寝る前に肩回しを10回(逆もやるので20回)やると効果がアップします。
この時に肩甲骨をまわすようなイメージをするのがコツ。なれるまでは回せる範囲でかまいません。
これをホホが温かくなる感覚が味わえるようになったら、筋肉がほぐれてきた証拠なので、次に進みます。
レベル2

表情筋の口角が上がる筋肉をピンポイントで鍛えるトレーニングです。
これはけっこうコツをつかむまで難しいです。集中してゆっくり落ち着く場所でやってみてくださいね。
あえて表情筋全体は鍛えません。あごのシワができやすいです。(あごのしわはボトックス注射で筋肉を衰えさせる人もいるほど見た目に影響があります)また、日本人女性はあごが細い方が美人だと認識されやすいです。
良くない例

前歯が見えず、きれいに口角が上がる筋肉を使ってない笑顔です。
①姿勢を正して、両手の人差し指を優しくほうれい線に当てて、指を置いた場所が緊張するように力を入れます(あご付近に力が入らないように気をつけて!)
意識するのはこの筋肉

すると、こんな感じになります。

輪郭が整形したかのごとく変わる(笑)
②場所が分かったら、手をそえたまま、口の上の筋肉だけで少〜しだけ上げてみる
③手を離して、同じことをする。たくさん動かすよりも意識してるところに、しっかり力を入れる方に集中。
④上唇の中央を下に下げる

ここまでを途中深呼吸で息抜きしながら何度か繰り返して、最終的には鼻の横が筋肉痛になるくらい力を入れて鍛えます。
2〜3分でもかまわないので、これ以上無理!となるくらい思いっきり頑張りましょう。なれたらどんどん増やしましょう!
歩きながらもできます。
冬はマスクをしてる人が多いので、マスクをしながら歩きながらトレーニングするのもおすすめです。
終わったら軽くステップ1でストレッチしておしまい。
レベル3

口角を均等に上げて前歯8本をキレイにみせるトレーニングです。
①口をすぼめ、上唇の中央を下げるよう方に力を入れ
②そのまま力を抜かずに口を「い」の形にゆっくり開いていく。

表情筋の筋肉を鍛えるための表情なので、変な顔になってもかまいません。
③で、また力を抜かずに、口を閉じる。
コツは口の両はじを上に上げる力を意識して、次に上唇の中央を下に下げる力意識し、両方の力を維持します。
簡単に見えますが、慣れるまでかなり難しいです。
これをまた疲れるまで繰り返します。
④上を向いて同じことをやってみる
ほほが温かくなってくると思います。
レベル4
最後は口角を上げたまま、話す。
「あいうえお」や、短い挨拶「おはよう、ありがとうございます」、お気に入りよ歌なども良いですね。
私はこの口角上げトレーニングをはじめた頃は30秒すらできなかったのですが、毎日続けていくうちに5〜10分続けられるようになり、みるみる口角があがりました。
口角上げトレーニング翌日とかに筋肉痛になったら確実に変化してる証拠です。
まとめ・終わりに
きれいに口角が上がっているかのチェック項目は4つ。
- 口の両はしが均等
- 笑うと前歯8本以上が見える
- 口を閉じると口の両はしが口の線と同じか上
- 上記が自然に出来る
はじめはゆっくり、表情筋のどの部分を使うのか分かったら少しずつ早くしていきます。
7週間以後は、レベル1〜4を自由に行ききして、たとえばデートや大切なイベント、写真撮影の前にすると自然な笑顔で過ごせるようになります。
ここまで読んで下さりありがとうございました。
あなたがもっと美人で素敵な笑顔になり、気持ちもハッピーな女性になりますよう
アユミ
婚活アプリや合コン、結婚相談所を利用せず1500万の高収入の男性と結婚した普通のOLです。